園芸王国パスタイムblog

広島県北の園芸店「園芸王国パスタイム」の情報と、日々いろいろな事など。 広島県安芸高田市吉田町吉田(ゆめタウン吉田店となり) 0826-42-4187(担当:安西) E-mail anzaihidenori@yahoo.co.jp

メダカ、金魚はじめました

ちょっと出遅れた感もあるんですが、メダカと金魚を始めました(*´ω`*)

珍しいもんじゃないんですが、要望が多くて。

緋メダカ、白メダカ、琉金など。

f:id:pastimeanzai:20160705170150j:plain

f:id:pastimeanzai:20160705170123j:plain

水草もふつうにホテイアオイとか、斑入りホテイアオイとか

アヌビアスとかクリプトコリネとかブセファンドラとか(ツッコミ待ち)

f:id:pastimeanzai:20160705163447j:plain

f:id:pastimeanzai:20160705163427j:plain

苔玉もいろいろ

苔玉はいつも大人気。出張園芸教室の依頼はほとんど苔玉です。

通常は「けと土」という粘土状の土で造ります。

ちょっと調べてみると

「ケト土とは、河川や湿地に生える植物が堆積して炭化し、土状になったもの。
黒くて粘度のとても高い土壌で、肥料分、繊維分、保水力に富む。」

とありましたが、私の記憶とちょっと違うな。

高層湿原などの低温のところでしか生成されないと思っていたのですが・・・

植物の堆積物→腐敗せずに残ったものがピート→さらに経過したっものがけと土

だと思っていたんですが、生成されるまでに1万年という記述もあり、

うーん、どうだっけ?

さて、話は戻って、苔玉を今回はけと土を使わずピートモス単用で造ってみます。

f:id:pastimeanzai:20160701153619j:plain

小さなプラ鉢を芯にして、水分を十分含ませたピートモスをくっつけながら丸く固めていきます。この時少し絞るようにします。

f:id:pastimeanzai:20160701153834j:plain

廻りにハイゴケを貼り付け、木綿糸で巻いていきます。プラばちは後で外すので上に糸をかけないように。

f:id:pastimeanzai:20160701154010j:plain

すっぽ抜きました。

結構形が崩れません。

f:id:pastimeanzai:20160701154620j:plain

ピートモスなので、小さなサラセニアを植えてみました。

小型の植物ならなんでもいけるでしょう。

手もあまり汚れず簡単なのでお勧めです。

視点を変えて

今回はミニテラリウムを一味ちがう材料で作ってみました。

ミニ観葉?

いえ、実はこれ、熱帯魚の水草アヌビアス・ナナ」です。

水草といっても販売されているのは高湿度の陸上で栽培された苗が主なので

密閉するタイプのテラリウムならそのまま使えます。

この種は成長が大変遅く、小さなテラリウムで栽培するのにはうってつけです。

熱帯魚の世界には園芸には無い小型の面白い植物が多いので、今後いろいろと活用してみようと思います。

アヌビアスにゴールドリーフがあったのは知りませんでした(;´Д`)

f:id:pastimeanzai:20160630180107j:plain

さて、お次はダリアです。

コンパクトなダリアとして人気の「ギャラリーダリア」シリーズですが、

露地植えで3年、4年と栽培するとこれが実に素晴らしいことに!

見てくださいこの株!

植えっぱなしで4年目ですが・・・

f:id:pastimeanzai:20160629145348j:plain

 

直径約80cm!

見事に育っています。

何もしなくても綺麗なドーム状になります。

この程度の長さなら切花にも使えますね。

耐寒性も高めなようです。

是非大きく育ててみてください。

 

個性派緑のカーテンはこれだ!

咲きました!

アリストロキア・ギガンティア

意外なことに花からとってもいい香りが。

このタイプの花は腐敗臭がする場合が多いのですが、

バラの花のような香りです(ちょっと言い過ぎか?)

栽培容易で夏は朝顔の要領でOK、越冬は凍らない程度の温度があれば

十分越冬します。挿し木で増やせますよ。

f:id:pastimeanzai:20160628100025j:plain

 

アリストロキア

夏らしく。

というわけで、テラリウムを中心に夏の売り場を造りましたよ。

かわいいガラス容器やミニ観葉などを揃えました。

f:id:pastimeanzai:20160622170344j:plain

吊り下げタイプのテラリウムはエアプランツが似合います。

多肉を植えてもいいですね。f:id:pastimeanzai:20160622170357j:plain

こちらは小さなLEDライトが付いたテラリウムセット。

セダムが植えてあり、可愛い動物のフィギュアが付いてますよ。

f:id:pastimeanzai:20160622170526j:plain

そして当店のオリジナルテラリウム。

長期栽培できるようにしっかりした用土を使っています。

テラリウムは面白いので是非チャレンジしてみたください。

f:id:pastimeanzai:20160622170543j:plain

サラセニア入荷中&自家増殖品販売中です!

食虫植物サラセニアの綺麗な季節がやってきました。

耐寒性に優れ周年屋外栽培ができる、日本の気候に合った育てやすい食虫植物です。

最近は切り花のニーズも高くなっていて、アレンジの素材としても人気です。

栽培のポイントは

①水を絶対に切らさない(腰水でもよい)

②肥料を与えない

③直射日光に当てる

この中の③があまり知られていません。

直射日光で栽培しないと綺麗に育ちません。

赤い色も褪せて、ひょろ長くもやしになってしまいます。

f:id:pastimeanzai:20160517181901j:plain

写真はフラバの赤いタイプで人気品種です。数が少ないのでお早めに!(自家増殖品)

f:id:pastimeanzai:20160525185542j:plain

こちらはカクタス長田さんのもの。品種はなんでしょう?コンパクトで葉数が多く色もとっても綺麗です。

f:id:pastimeanzai:20160525185533j:plainこちらもカクタス長田さんのです。プシタシナ系の交配種。3種類以上の血が入ってそうです。

最新入荷情報です。

というわけで、来ましたよ!

今話題のペチュニア「ナイトスカイ」

ありえない配色です。

上手く写真に撮れないんですが、実際にはもっと濃い青です。

なんでこんな白いスポットが出るんだろう?

ストライプならわかるんだけど、不思議ですね。

f:id:pastimeanzai:20160513181022j:plain

そして南アフリカ原産のラン

「ディサ」です。

低温には強い植物(凍結しない程度で越冬)なんですが

耐暑性が低いので夏はできるだけ涼しくしてください。

多めの潅水で風通しの良い日陰で栽培すると良いでしょう。

一鉢残して夏越しにチャレンジしてみます。

(ダーリングトニアの栽培器具を応用してみようかと思っています。)

f:id:pastimeanzai:20160513170912j:plain